2007年05月16日

ナイター


今日、仕事終わりにソフトボールの練習をしてきました。
来週試合ということでやっと開幕です。

たっとの7人しか集まらなかったけど、野球が「とても好きなんで白球を追いかけられてよかったです。

それにしても姫路には格安でナイター設備のあるグラウンドがあるなんて恵まれているのかな~。
  


Posted by ihei  at 11:47Comments(1)

2007年04月06日

放置プレイ

放置していたわけではないんですよ。
このてんこもりさんのblogでは姫路のことを書きたいと思っているんですが、ネタがなくて・・・


ちなみにこの写真も去年のものガーン

なんとか姫路城のを今年もみたいとは思っているのですが・・・  


Posted by ihei  at 22:45Comments(0)

2007年02月28日

新旧

去年、市川橋近くにあった電機店です。

今現在、市川橋近くにある電機店です。


変われば変わるものだ。  


Posted by ihei  at 23:52Comments(1)

2007年02月26日

いい映画を安く観よう

どろろ公開日の最初の日曜日に観に行きました。
そのときもこの方法を使いました拍手

金貨私は姫路で映画を観る場合、絶対当日券で観ません力こぶ
なぜかというと映画が公開されても前売り券を売っているところが姫路ではあるからです。
下写真は、山陽百貨店の1階の売店です。
映画が公開されても前売り券売っています。
他にもそんなところ姫路ではあります。
けち臭いと思うかもしれませんが、たかが500円されど500円
映画のあて(ポップコーン代)ぐらいはなりますよダッシュ
  


Posted by ihei  at 23:02Comments(0)

2007年02月25日

姫路と言えば


一番にblogに載せないといけない『姫路といえば・・・』という場所です。

市川を渡るともう見えてきます。
とても壮大でいつ観ても飽きません。
姫路に生まれてよかったと思えます。  » 続きを読む


Posted by ihei  at 20:24Comments(2)

2007年02月23日

バレーボールチーム

会社のバレーボール愛好会に所属しています。
会社のいってもいろんな地域の人も一緒に楽しく練習しています。
練習は中学校の体育館を借りて必ず週に1回行われています。
しかし、最近まで練習の予定の目途すらたっていませんでした

貸してもらえる体育館があるか、電話で会社近くの学校、姫路市教育委員会に問い合わせたりしてみました。
しかし、小学校はスポーツ21という非営利の「総合型地域スポーツクラブ」が年契約をしていて使えないとのこと。
そして、中学校でもある学校では何かの協会に所属していないところには貸せないやママさんバレーのチームに貸していて利用がいっぱいであるという回答。
そして、学校を管轄している教育委員会では教頭先生の判断に任せているとのこと 。

それでも、ある中学校1校で体育館を貸していただけるという連絡をいただきました。
早速、学校に行って詳しい話を聞いてみると
「週に1回ということをいわれていましたが、月に2回だけならいいですよ~」
という話に・・・。
今ずっと週に1回練習しているので月に2回というのは正直辛い。
でも、そんなこと言えず・・・なき

うちも会社からお金をもらっていないし他の会社の人と一緒に練習しているので『スポーツ振興』という点では一緒なのに、社会人にはスポーツをしづらい環境にあるように感じます。

姫路って結構バレーボール盛んな地域なのかな~!

下写真は、共済の大会に出たときのものです。

  


Posted by ihei  at 23:39Comments(4)

2007年02月22日

芝生自由席


3月14日にオリックスビーズ VS 北海道日本ハムファイターズのオープン戦があります。

今年も私は阪神ファンなんで行かないと思います。
昔はよく阪神来ていたのにな~大泣き

だいぶん昔、阪神タイガースVSオリックスブルーウェーブのオープン戦に行ったことがあります。
今まで西宮球場や甲子園、大阪ドームほかいろんな球場に行ったことあったんですが、姫路球場はそのときが初めてでした。
そのため少し小さめのベンチイスしか経験がなかったんで、初めての姫路球場には驚きました。
観客席が芝生って。
本当の自由席ニコニコ
寝転びながら試合観戦ができるなんて・・・。
それも生でスマイル
すごい自然を感じつつ、選手から近い位置で試合を見ることができましたニコニコ

今年は清原や新庄のいないオープン戦で少し話題に欠ける試合になるかもしれませんなき
でも、姫路活性化のため毎年プロ野球をオープン戦一試合でもずっと続けていってもらいたいです。
プロのプレーをみることによって小さい子に夢も与えられるしね♪
それは前に行われたVリーグも然り!!  


Posted by ihei  at 13:56Comments(0)

2007年02月21日

HOME


Mr.Children のNEW ALBUM HOME が2007.3.14に発売されます。

たまたまこのアルバムに収録される『彩り』という曲をラジオで聴くことができ、しばらく聴き入っていました。
すごいあったかい曲。
その曲から
家族っていいな。
人間っていいな。
何気ないヒトコマがいいな。
そんな人間なら感じる何気ないことが曲となりつまっているんだろうな~と感じました。

発売日の前の日にCD屋にダッシュですねロケット  


Posted by ihei  at 23:33Comments(0)

2007年02月20日

50円たい焼き


網干のマルナカの駐車場で昼食後、少し甘いものが欲しくなって店内へ・・・スマイル
店内に入るまでに入り口でたこやきの屋台をやっていました。
そのたこ焼き屋のメニューをみると小さくミニたい焼き50円の文字が・・・!
欲望に負けてたい焼きを即購入。

手のひらにのせると隠れてしまうかわいいサイズ。
しょこたん語ではカワユスですね音符
でも、あんこは尻尾まで入っていたし軽く食べるにはちょうどいい大きさニコニコ
甘いもんで脳を活性化させて頑張ろう~力こぶ  


Posted by ihei  at 10:37Comments(2)

2007年02月19日

50円プリン

株式会社ナカムラ今宿店の敷地内に花花プリンという名のプリン屋さんがオープンしましたプリン
通勤路で毎日通るので通るたびに気になっていましたハート

雨の降るある日、少しお金に余裕があったので家族に50円プリンをお土産を買って
帰ることにしました。
とりあえず全種類1個ずつ(計9個)
手作りプリン以外は70円でした金貨

値段が安いと味は・・・と思っていたんですが、結構おいしかったですニコニコ
軽いお土産には最適かも花まる  


Posted by ihei  at 21:44Comments(0)

2007年02月18日

人気者 はばたん

先月はばたんはじめて見ましたニコニコ
すごい人気でした。
私もつい写真を撮ってしまいましたスマイル
通り過ぎるとき当日雨が降っていたんで『雨が降っていて大変だろうな~』と夢も希望もないことを考えつつ、それでもディズニーランドのミッキーマウスのようにたくさん夢を与えている現実にはだたんも頑張ってほしいとそのとき思いました!!

http://blog.kansai.com/FOR/422  


Posted by ihei  at 22:13Comments(0)

2007年02月17日

姫路にVリーグがやってきた♪


2月17日姫路市立中央体育館で2006/07V・プレミアリーグの試合がありました。

私はVリーグを生で観戦するの初めてでドキドキしながら観戦しました。
菅山さん宝来さん杉山さんのすごいプレーを観られてよかったです。
私も会社で愛好会でバレーをやっているものとしてすごい刺激になりましたスマイル
そして、出てこないのかな~とずっと控えの選手としてアップする竹下さん気になっていたんですが、チームのピンチのときに出てきてくれ勝利に導いていました。
サッとジャケットを脱いだときは昔巨人の長嶋さんがジャケットを脱いで背番号3を見せたときみたいでかっこよかったな~。
やっぱプロのプレーをみると勉強になります。

さ~http://blog.kansai.com/FOR/450" target="_blank">明日がんばるぞ~ニコニコ
マル秘やっぱりS席、A席、関係者席の方がゆっくり見られるのかな~と感じました。
来年観戦するときは指定席で・・・ハート

 http://blog.kansai.com/FOR/450  


Posted by ihei  at 23:43Comments(0)

2007年02月16日

華麗なる一族


毎週楽しみにしています。華麗なる一族音符
実はキムタク演じる万俵鉄平の働いている阪神特殊製鋼は姫路の山陽特殊製鋼がモデルとなっています。
そのせいだけではないのですが、欠かさず見ています。
鯉の将軍と祖父の自画像には正直がっかりしましたが、やっぱり見てしまいます。
現実としては山陽特殊製鋼は一度倒産しています。
そのことからもいい結末は待っていないかもしれません。
でも、ドキドキしながら今週も見ていると思います。

 http://blog.kansai.com/FOR/435

ドラマをよ~く見ていたらたまに兵庫とか姫路とか書いてある看板が写っていますので発見できなかった人は目を凝らしてみてくださいね音符  


Posted by ihei  at 23:04Comments(0)

2007年02月15日

雑貨屋 アトリエ・ベス(BES)


たまに時間があいたときよく立ち寄る雑貨屋です。
アトリエ・ベス(BES) さんです。
ここらへんの雑貨屋でいいとこある?と聞かれたら私は東加古川のdoingをあげます。
たまに行きます。
置いてある雑貨おしゃれなものが多いですニコニコ
でも、結構値段が高いような感じがしますキョロキョロ

その点ベスさんに置いてある雑貨は値段も抑えてあって実用的なものが多いです。
家からも近いし上記のことからよく行きます。

雑貨屋って思いがけないものに出会うことがあります。
少し時間が空いたとき是非一度立ち寄ってみては?

http://blog.kansai.com/FOR/200  


Posted by ihei  at 22:28Comments(0)

2007年02月14日

世界で一番早くてうまくて安いもの


絶対姫路に来たら食べて欲しいもの
それは、御座候でもなく玉椿でもなくまねきの駅そばです。
これがめちゃくちゃうまいニコニコ
そして、早いニコニコ
まあまあ安いスマイル
あのSMAPの香取慎吾も絶賛だったらしいです。
駅そばなんで改札をでなくても食べれます。
あと、店舗は、小溝筋沿いなどあります。

http://blog.kansai.com/FOR/381
  


Posted by ihei  at 09:50Comments(4)

2007年02月13日

ホープけん?

昨日は久しぶりにラーメン屋に行ってきましたラーメン希望軒です。
琴岡町とたつの市、大津の希望軒に行ってきましたが、今回は御着店。
店によって味が違うんですよね~。びみょうに・・・?
とんこつラーメンとチャーハンと餃子と定番メニューを頼みましたが、全ておいしかったですスマイル

昔からずっとホープけんと呼んでいたんですが、本当はキボウケンと読むらしいですね。
とはいっても自分の中ではやっぱりホープけんちっ、ちっ、ちっ
 http://blog.kansai.com/FOR/444メロメロ  


Posted by ihei  at 22:29Comments(1)

2007年02月12日

伝説の上野田ロール

上野田ロールとは姫路で有名なロールケーキの名称です。
有名なんですが、公式HPがないためあまり情報がありません。

でも、すごいおいしいです。
私は姫路で一番だと思っています。

場所は小国病院をずっと南に下がって西側にあります♪
追記です。売っている店はPatisserie Monoです♪


http://blog.kansai.com/FOR/133  


Posted by ihei  at 16:35Comments(0)

2007年02月12日

はじめまして

はじめましてスマイル
iheiと言います。
姫路生まれの姫路育ちの姫路人ですスマイル
今日からここ(てんこもりさん)でもblogをはじめることになりました。
ここでは姫路のことを書いていくつもりです。

では末永くよろしくお願いします花まる

ちまみに関西どっとコムでもblogを書いています♪
Work of Rock ギターを抱いて翔べ  


Posted by ihei  at 16:14Comments(2)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
プロフィール
ihei
ihei
姫路生まれ姫路育ちの姫路人です。
あと生まれながらの野球人です。
最近バレーボール人にもなりかけています。
よろしくお願いします。
ちなみに金星人の-だそうです。

好きなアーティストはMr.Childrenです。
よろしくお願いします
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ